諏訪市内 ボーイスカウト募集説明会の開催

諏訪市にあった「諏訪第1団」は現在、休団中ですが、諏訪地区で活動中の4団で諏訪市在住

の子どもさんを募集することになりました。当面は岡谷第1団と近隣団で活動をしていただき、ス

カウトが増えれば諏訪第1団の復活を考えています。

 

日 時 平成27年3月7日(土) AM9:30-11:30

場 所 諏訪市公民館 2F講堂

主 催 日本ボーイスカウト長野県連盟諏訪地区 組織開発委員会

後 援 諏訪市教育委員会

内 容 ボーイスカウトの紹介

対 象 保育園年長児、小学校1年生から4年生の親子

連絡先 岡谷第1団事務局 小口賢一

諏訪地区ベーデン・パウェル祭

平成27年2月22日(日) 9:30-8日(日)12:00 富士見町富士見公民館

諏訪地区のベーデン・パウェル祭が開催され、電車で会場の富士見町へ行きました。

スカウト9名、団委員・指導者・保護者7名が参加し、スカウト運動の創始者であるベーデン・

パウェルにちなんだスタンツの発表やソング・ゲームで地区内の4団の交流を図りました。

終了後、持参したおむすびとホスト団の作ってくれたトン汁で昼食を済ませ岡谷に戻りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左 開会式

IMG_0788x_2

右 全体の集合写真

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左 ビーバー隊の動作つきソング

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右 カブ、ボーイ隊のスタンツ

長野県連盟安全促進フォーラム・指導者研修会

平成27年2月7日(土) 9:30-8日(日)12:30 松本市みやま荘

県連の安全促進フォーラムが7日松本市で行われ、宮坂カブ隊長と事務局の小口が参加しました。スカウト活動中のケガや事故に対する「そなえよつねに共済」の説明を聞きました。それと事故を起こさないための安全対策について話し合いをしました。次の日は指導者研修会として隊活動と団の支援について話し合いました。

file_086_anzensokushin_seminarx_2

DSC_0700x_2

安全促進フォーラム 指導者研修会

成田山蓮華不動院節分祭奉仕

平成27年2月1日(日)10:30-15:30 岡谷市成田山

賛助会員のひとつ成田山では、例年、節分祭に岡谷第1団のスカウトが開会の式で国旗を掲揚しています。今年はカブ隊が担当しました。ビーバー隊は11時に集合。お昼ご飯をいただいた後は、カブ隊と一緒に活動しました。12時30分まで掃除と雪かきの奉仕活動を行いました。その後、成田公園へ行き雪合戦を行いました。15時からで豆まきがあり、たくさん拾うことができました。

DSC01965X_2

宮坂住職、小林奉賛会会長と記念撮影

DSC01969X_2
ビーバーも雪かき

平成27年新年会

平成27年1月18日(日) 8:30-14:00 今井区公会所

岡谷第1団の新年会が行われスカウト19名、指導者7名、保護者・家族16名が参加しました。
開会のセレモニーの後、ビーバー隊、カブ隊、ボーイ・ベンチャー隊の順に3回に分けて餅つきをしました。
つきたての餅を小さくまるめ、雑煮風、きなこ、あんこ、ゴマをつけて食べました。
お昼を食べながらゲームや各隊のスタンツを見て楽しい時間を過ごしました。

 

H270118新年会(1)_2

餅つき 餅をちぎって

H270118新年会(2)_2

H270118新年会(3)_2

会場の風景 カブ隊スタンツ

H270118新年会(4)_2

H270118新年会(5)_2

H270118新年会(6)_2

4人の内1人は塩水 飲んだ人の表情を見て全員が挑戦 騙され・・笑い

ブログの再開 2015

ボーイスカウト岡谷第1団の事務局(副団委員長)小口です。

ここ数年忙しさにかまけて更新ができませんでしたが、掲載を始めようと思っています。

今後について、また、さかのぼりながら編集をしていきたいと思います。

入団案内等も載せたいと思います。

岡谷第1団の新年会の開催

日 時 平成27年1月18日(日)8:30-13:00

場 所 岡谷市 今井区公会所

内 容 餅つき、お昼の料理作り、昼食、スタンツの発表、ソング、ゲーム

参 加 ボーイスカウトの活動に興味のある方は直接会場に来て下さい

<昨年の様子>

P1191939x_2

ボーイスカウト団員募集中

現在、下諏訪町と諏訪市ではボーイスカウトの団が休団中です。

ボーイスカウト岡谷第1団では下諏訪町、諏訪市、岡谷市在住の保育園・幼稚園の年長さん、小学1年生~4年生の子どもさんを募集しています。

ボーイスカウトは、仲間たちと自然の中で活動し、いろいろな知識・技能を身につけ、社会に貢献できる人を育てる運動です。

見学や体験入隊はいつでもできます。

資料等も送りますのでお気軽に連絡下さい。

問い合わせ先は事務局:小口賢一

23-4680 E-mail :bs-okaya-1@ad.wakwak.com